HOME -> 借金問題解決のための大阪事務局ブログ |借金相談 大阪

カテゴリー: 日常のこと

今年はどうなっているんでしょうか?

2018年09月30日
9月最後の日曜日ですが、日本列島全体(と言っても過言ではない)で、台風24号の動きに振り回されています。
過去にも、台風の当たり年なんて耳にした事はありますが、今年は自然災害の当たり年と言うべきなんでしょうか?
本当に、息つく暇がない状態です。

地震・大雨・台風・・・
1年の間に、これほど多くの災害が起こるなんて、考えも及びません。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア等で、義援金をよく集めていますが、協力する際に「今回はどこの地域?」なんて確認している状態に驚いています。
はっきり言って、サイクルが早すぎて、どんどん忘れさられるように感じます。
(昨年までは、義援金の箱も年間サイクルだったように記憶していますが・・)

最近は、自身の年齢も気になりますが、次の若い世代も心配になります。
人は、自然(災害)には勝てないので、老若男女問わずに襲いかかる自然災害が本当に怖いです。
行政や気象庁の呼びかけに真摯に対応すべきと考え、準備できる事はしておくべきとも思っています。

「備えあれば憂いなし」昔の人は、良いこと言いますね。。。

平成30年も始まりましたね!!

2018年01月24日
新年を迎え、アッと言う間に今月も終わりそうですが、今訪れている大寒波に、屋外に出る気持ちを削がれているように感じます。
大寒波・・積雪・・交通マヒ!!と都市圏では、まったく自然に勝てない状況です。
温暖化と言う言葉が懐かしく感じる今日この頃です。

今年は、冬季オリンピックの年で、2月9日開幕、17日間の開催期間ですね。
平和の祭典に相応しく、何事もなく選ばれし選手達が精一杯のパフォーマンスができる事を願います。
もちろん、テレビ観戦ですが、時差なく応援出来そうな為、楽しみたいと心待ちにしています。

平成30年が、消費者サポートセンター及び被害者交流会にとって、どのような1年になるのか、まだまだわかりませんが、全員が怪我無く元気に過ごせる事が一番と考えます。
昨年は核問題やミサイル問題など、大変物騒な1年でしたが、今年は他国に翻弄される事なく過ごせる事を切に願います。

新年を迎えると、心新たに目標を定めたりしますが、年齢を重ねると何事もなく平穏無事に日々が過ぎる事が一番と思うようになりました。
(消費者サポートセンターの活動も13年目を迎え、相談員や会員の皆さんも高齢化?が進んできましたね)

夏本番ですよね。。。

2016年07月09日
今年は、梅雨も充分に体験しましたが、暑さが半端ないように思います。
余りの暑さに、外出を控えたくなるような思いですが、室内でクーリー三昧の日々にも問題があるかと感じるほど、クーラーにはお世話になっています。
今から夏本番で、祇園祭りや天神祭、PLの花火大会など、目白押しですが、この暑さで海や川を求めてしまいます。
子供の頃のように、夏休みはプール三昧なんて日々が、本当に懐かしく感じられます。


花火イラスト

この季節独特の事故など起こりますが、予期せぬ事故と違いテロは酷い事件ですよね。
最近多発する世界的なテロ活動のニュースを目にする度に、平和ボケした日本をありがたく思う反面、本当に大丈夫??なんて感じています。
今から日本は、海外旅行シーズン真っ只中になりますが、楽しい旅先で不幸なテロに遭遇するなんて、見たくもないニュースです。

何よりも大切な「命」をどうして大切にできないのか?
自身の命も他者の命も、誰にも粗末にする権利はないと思う中、軽んじられている現実が本当に腹立たしいです。
何事も当たり前の事が当たり前にできる、時代であって欲しいと切に願います。
また、四季ある日本で暮らす以上、季節の風物詩を楽しむ心の余裕も欲しいと思います。

お彼岸を迎えましたね。。。

2016年03月21日
今日は、春のお彼岸(中日)でしたが、いかがお過ごしでしたか?
サポートセンターは、休日だから・・の相談者も多い為、通常通りの活動をしておりました。
年2回、お彼岸は何か先祖を思い出させる要素がありますね。
本来、故人を偲んで思い出話で盛り上がるべき機会なんですよね。

お墓参りお彼岸

こう言った機会に、家族・親族が集まるケースもよくあり、身内間の様々な話が勃発する事がよくあります。
中には、放置されたままの相続問題などが話し合われるケースもあります。
こうなると、和やかな雰囲気が一変する事も。
よって、ご相談電話も相続絡みの債務問題などがよくあります。

資産あっても揉め事になりますし、負債があれば大騒動に・・
資産・負債共にまったくない方などほとんどおらず、いずれにしても揉め事の原因になるようです。
債務(借金)だけが大問題ではなく、お身内が集まれば、積年の話が持ち上がります。
顔を合わした事で、思い出し揉める事態になる事もあります。

お彼岸やお盆にご家族や親族が、故人を偲んで和やかに過ごせる事がベストですね。
どうか後々、揉め事の種を残さないように「立つ鳥跡を濁さず」を実践したいものですね。
お彼岸やお盆が、親族の楽しい同窓会になるように願うばかりです。

桃の節句・・良いものですね。

2016年03月03日
今日は、3月3日で「桃の節句」です。
こう言った季節感のある行事は、本当に良いものですね。
そうそう、四季のある日本ならではの行事だと思います。
雛飾りが、最近は横文字(やや婆くさいかな?)イベントの方が、脚光をあびているように思います。
例えば、バレンタインデー&ホワイトデーやハロウィンなど
時代の流れ・・と片付けていいかは別にして、まぁー行事は沢山ある方が、賑やかで盛り上がり、経済効果もあれば尚良し!!ではないでしょうか?

ではでは、本日の「桃の節句」に話を戻し、近頃あまり仰々しく飾られている「雛人形」を見る機会も無くなりましたね。
まぁー住宅事情から察するに、5段や7段などの段飾りをご披露するスペースは、無いのが当たり前になっていますよね。
これも致し方ない事ですが、古来からの風習は、可能な限り次世代につながないと、日本らしいものは無くなってしまいそうです。
たいそうな段飾りじゃなくてもいいので「雛人形」には、年一回お目にかかるようにしましょうね。

今度は、5月5日の「端午の節句」続きまして7月7日は「七夕」です。
どうも1月1日の「元旦」に始まり、奇数にイベントが集中しているように思うのは、私だけでしょうか?
こんな小さな事柄でも、気付けば面白いものです。

じゃー残り数時間ですが「桃の節句」を満喫しましょうね。

弥生・・到来ですね。。。

2016年03月01日
今年も3月を迎えるようになりました。
しかし、寒波到来で驚くような寒さになっています。
本当に今年は、暖冬なのか疑うような「冬」だったように思います。
これって、天候不順になるのでしょうか?

巷には、就職活動真っ盛りの大学生が溢れているように思います。
景気の回復が思うように進んでいない関西では、就活している学生さんも可哀想に感じます。
死語になった「バブル時代」が想像できない世代が活躍の中心になってきている昨今、何か元気がないのかもしれませんね。
ただ、就職氷河期・・なんて言葉が囁かれないだけましなのかも?
本当に、一生がかかっている就職問題は、人事では済ませられないように思います。

明後日には、桃の節句「お雛さん」です。
就活に追われる気持ちもわかりますが、少しは季節を感じる余裕を持ち、何事も自分の言葉で、話せるようになってもらいたいと思います。
言葉は、意思疎通の大切なアイテムです。
それだけに、自分の信念や思いを自分の言葉で、思いを込めて相手に話して欲しいと、つくづく感じます。

もう春はそこまで来ています。
卒業・入学・進級・就職・・・各々の人生の節目になる時期です。
より感慨深い季節とも言えます。
時間を大切にしたいのもですね。。。

ホタルに大感激しました!!

2015年07月02日
6月の中旬ですが、会員さんのお誘いがあり、ホタルを見に行きました。
場所は、和歌山県の某所です・・某所って意味深ですが、車で連れて行ってもらっただけで、わからないのが正直な話です。
蛍
蛍ですが、日本の原風景を感じさせるような場所でした。
そうそう・・ホタルを見る事すら、ウン十年ぶりの出来事で、本当に感動しました

山全面が、クリスマスツリーのように光輝き、何とも言えない風情でした。
この感動は、見た者にしかわからないでしょうが、本当に素晴らしかったです。
自然って、神様が与えてくれた贈り物ですが、人間が大切に守る気持ちがないと、残せないものですね。

そう言えば、車を降りてからどんどん真っ暗な道を山間に入りましたが、歩いている目の前にホタルが飛んでくるんです。
感動しますよ。
もう子供に戻った感じで、道に座り込み、ホタルを楽しみました。

1時間以上、楽しんだ後、後ろ髪を引かれながら、帰路につきました。
もちろん、失礼とは思いながら、ぐっすり夢見心地で・・気付けば、大爆睡でした。

これからも、どんどん屋外に出る機会があれば、積極的に参加し、自然を満喫したいと思います。
日々、雑踏の中で生活している私には、素晴らしいリフレッシュタイムになりました。
皆さーん、自然を大切にし、これからも共存共栄しましょうね。。。

お花見を楽しみましたか??

2015年04月02日
今年は、桜前線の話題を耳にするようになると同時に、お天気が崩れる事が多く、お花見のタイミングが難しい年のように感じます。
お花見さくらやや自身が、3月後半から今日に至るまで、体調不良と多忙が重なっていたためかも知れませんが・・・
本当に、日本人は桜が好きですよね。
世界レベルに合わせるなら、9月に新学期が相応しいのでしょうが、どうも卒業式や入学式には「桜」が欠かせないものになっているように思います。

四季のある国に生まれ育った私たちには、当然のように感じる季節事のお楽しみ!!
特に春は、寒く暗いイメージの冬が終わり訪れる季節だけに、格別な開放感を感じます。
「桜を愛でる」本当に日本人に相応しい慣習だと自負します。
マナーを守り、参加している人々が嫌な思いをする事なく、ゆっくり楽しめる「お花見」は、コミュニケーションの場として最適だとも感じます。

そうそう。ウン十年前、新卒で入社した会社の初仕事が「お花見」の場所取りで、新入社員の出来を値踏みする行事だと後々知る事となりました。
同期のノリノリの性格も良かったのか、高評価いただき、退職するまで、宴会係をしていたように思います。
こんな事も「懐かしい出来事」です。

今年は、今日も絶好の「お花見日和」だったように思いますが、もう楽しんで来られましたか???

4月の交流会「造幣局 桜の通り抜け」も終わり・・

今日は、節分ですね。。。

2015年02月03日
今日は節分ですが、何か行事予定はありますか?
わが家では、ここ数年・・・必ず決まったお店で購入した巻き寿司の丸かぶりを行います。
もちろん、家族全員が一言も話さず、黙々と食べ続け、全員が食べ終わると一斉にお喋りを始めます。
(と言っても、最近はそれぞれの帰宅時間に大差があり、可能な限りで食べるようになりました。)
ただ、どんな事があっても、必ず帰宅し必ず一人一本食べる風習だけは、継続されています。
これには深ーい理由があり、今後も一生転居しない限り、続けるだろうと思います。
(家族が重い病気で入院する前に節分があり、深い祈りと共に食べて、元気に退院した経験から・・止められない大切な行事になっています。))
恵方巻き
ご家族や地域によって、様々な風習があると思いますが、私の意見とすれば、それぞれの方法で行えば良いと考えます。
伝統的に残すべき風習は大切ですが、時代の変化もある中で、強制するものではないと思います。
(その一方、毎年問題になっている成人式の不作法は、改善すべきですし、成人を迎える若者に自覚を持ってもらいたいですね。)
伝統的行事として、残せるご家族や地域は残すべきだと思いますが、子供が幼ければお父さんが鬼役になり「豆まき」ですが、大人になれば無くなるのも致し方ないと思います。
ただ、今日が「節分」と認識している事の方が意味があるかも知れませんね。

結果、幼き子供のいないわが家では、豆まきは省略しながらも、年齢分だけ豆をいただき、丸かぶりを実行する為、人数分の巻き寿司の予約は完了しています。
(補足になりますが・・節分を終えると、寒さのピークも越えるんですよ。)バンザーイ!!

原油安は日本にハッピー??

2015年01月06日
ここ最近、政策とは思えませんが、少し景気が回復してきたのか?と感じる傾向があります。
総選挙で何か変わったようにも思いませんし、何が原因?と考えていました。
「原油」の問題かな?と思いだしたのが、ガソリンスタンドで表示されている価格です。
ガソリンスタンド数年来、高騰してゆくガソリンの話題は、よく耳にしましたが、最近目に入るガソリンの価格には驚くばかりです。
日本のように、資源のない国にとっては、産業の中心に原油(石油)は必需品で、現材料の確保が、最優先課題になるので、原油安は効果的な面を持っていると言えます。
詳細内容は不明ですが、少し興味を持ち調べると、世界を騒がせている「イスラム国」の存在がポイントのように思いました。
「イスラム国」の正体は、正直わかりませんし、理解できません。
多神教の日本に生まれ、日本で育っているだけに、宗教に対する造詣がほぼありませんので、致し方ないと思っています。
世界に目を向ける事も重要ですが、まずは日々の生活が大切です。
色々と問題を含んでいる国際情勢ですが、今、原油安を享受できるのであれば、しっかりこの機会を生かし、景気回復に向け、進んでいくべきだと思います。
まず、問題になっている「貧困問題」を少しでも解決できるように、働く場の提供や収入アップの方向性を示して欲しいと思います。
徐々にでも、景気回復傾向を実感できれば、財布の紐も緩み、もっともっと経済が活性し、今より豊かな生活を遅れそうに思います。
人の気持ちは大切で、幸せを感じると、個人も社会も良い方向に回転するのではないですか?


サイトメニュー
借金相談大阪HOME
債務整理
自己破産
個人再生
任意整理
特定調停
住宅ローン延滞
貸付自粛制度
無料借金相談案内
お悩みQ & A
借金消滅時効援用
クレサラ被害とは
理事長コラム
強制執行
支払督促とは
プロフィール
特定非営利活動法人
消費者サポートセンター
理事長 用山恵子
会員のページ被害者交流会
2020年 12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事