HOME -> 桃の節句・・良いものですね。 | 借金問題解決のための大阪事務局ブログ |借金相談 大阪
桃の節句・・良いものですね。
2016年03月03日
今日は、3月3日で「桃の節句」です。こう言った季節感のある行事は、本当に良いものですね。
そうそう、四季のある日本ならではの行事だと思います。

例えば、バレンタインデー&ホワイトデーやハロウィンなど
時代の流れ・・と片付けていいかは別にして、まぁー行事は沢山ある方が、賑やかで盛り上がり、経済効果もあれば尚良し!!ではないでしょうか?
ではでは、本日の「桃の節句」に話を戻し、近頃あまり仰々しく飾られている「雛人形」を見る機会も無くなりましたね。
まぁー住宅事情から察するに、5段や7段などの段飾りをご披露するスペースは、無いのが当たり前になっていますよね。
これも致し方ない事ですが、古来からの風習は、可能な限り次世代につながないと、日本らしいものは無くなってしまいそうです。
たいそうな段飾りじゃなくてもいいので「雛人形」には、年一回お目にかかるようにしましょうね。
今度は、5月5日の「端午の節句」続きまして7月7日は「七夕」です。
どうも1月1日の「元旦」に始まり、奇数にイベントが集中しているように思うのは、私だけでしょうか?
こんな小さな事柄でも、気付けば面白いものです。
じゃー残り数時間ですが「桃の節句」を満喫しましょうね。