HOME -> まだまだ住宅ローン問題、深刻ですね。 | 借金問題解決のための大阪事務局ブログ |借金相談 大阪
まだまだ住宅ローン問題、深刻ですね。
2016年03月02日
関西では、まだまだ景気が回復したと言える状況ではないように思います。目立った、雇用環境の変化もないですし、正社員での就職の難しさは、余り変わらないように思います。
そこで、問題になってくるのが、住宅ローンです。
住宅ローン滞納は、精神的負担が大きい上に、なかなか解決の糸口が見つからない事も多々あります。
もともと、お子さんが小さい時や2人目・3人目が生まれる前に組んでいる事がよくあるので、家庭環境の変化(成長)に収入増が追いつかないと、住宅ローン延滞に繋がってしまいます。

かつての日本じゃないので、終身雇用や年功序列もなく、右肩上がりの収入曲線は、あり得ない話になっています。
(公務員や上場企業はやや例外で、今でもある程度の生活基盤は、確保できる状態だと思います。)
こう言った中、計画的な生活を行っていても、住宅ローンが重くのしかかり、住宅ローン返済の為の借入が始まります。
銀行カードローン・クレジットカードのキャッシングなど。
気がつけば、住宅ローン以外の債務を数百万円おっているケースも、珍しくはありません。
子供の成長と一家の生活費は、比例するかのごとく増え続けます。
特に教育費の負担が大きく、生活を圧迫します。
この現実を踏まえ、適切な住宅ローンを組むなんて、本当に難しい話です。
鉄則は、住宅購入時にある程度の頭金を用意した上で、購入すべきだと思います。
目安は、月々の返済が家計収入の20%までに押さえられるようにすれば、比較的成功(住宅ローン完済)するかと思います。
くれぐれも、不動産屋の「頭金0円で大丈夫に!!」に踊らされないようにしましょうね。。。