なぜ任意売却をするの?
■資産価値のない住宅
人が生きて行くためには「衣食住」は必要不可欠なものですね。この中で、どうしても高価な買い物となるのが、住すなわち
「住居」です。独身時代から計画的に住宅ローンを組み、購入される方もおられますが、大半がご結婚されてからの購入になります。
一時期は、独身女性の購入なども流行ましたが、概ね家族を持つ事により住宅購入が考えられます。
「任意売却」とはまだ耳慣れない方も多くおられると思いますが、簡単にご理解いただくには、住宅ローン中(大半が、資産価値の
ない状態。すなわち、売買しても住宅ローンの残債が残る状態。)のご自宅の売買です。
要するに、住宅購入の際には、保証会社
(住宅金融支援機構含む)がローンの完済まで抵当権をつけていますが、抵当権者の許可の元、ローン残債ありきで、売買する事です。
無料相談はこちら ⇒ NPO消費者サポートセンター大阪
●住宅ローンの支払いが困難に
なぜ、住宅購入後にこういった事態になるかを考えます。
そもそも住宅購入時に問題があったり、その後の生活環境の変化に対応できなかったりが原因と考えられます。
前者については、
ある程度予測できる内容も多くありますので、ご参考までに記します。
一番の要因は、ご結婚を機に皆さん親元から大抵は独立されます。
当初は、賃貸に住みお子さんが産まれるまでは共働きの収入で家賃支払いをしていますが、
一人目のお子さんの誕生やお二人目の誕生の折に住宅の広さを考え、引越し等をされるケースがよくある中、
家賃支払い程度で住宅購入を考えはじめます。
共働きの家計収入のイメージ
(出産後に奥さんも再就職する事が前提)で、ローンの支払い額を設定してしまい、
少しずつ家計を圧迫します。家賃は単純に家賃額だけの支払いですみますが、住宅購入となれば、固定資産税も
必要ですし、集合住宅(マンション等)になれば、修繕積み立て金が共益費とは別に必要になります。
住宅維持の為のメンテナンス費用も用意しなければなりません。
こういった必要な費用を貯める余裕を持ちながらのローン計画であっても、大黒柱であるご主人のボーナスや給与カットがあれば、
たちまち支払い困難になります。
●無理に支払いをするより任意売却を
今のように景気が低迷すると公務員であっても上場企業勤務であっても、
将来が必ず安定しているとは言えません。
借金を増やしながらの無理な住宅ローン支払いをし続けるより 「任意売却」を含め、
生活再建を考えて戴きたいと思います。
予断になりますが、お子さんの為と言いながら無理に無理を重ねるご家族もおられます。
もちろん、住宅の確保は大切ですが、
まったく余裕がなくなる為、ご家族で何のレクレーションもなく何一つイベントとしての記憶もない状態はいかがでしょうか?
とのお話に大抵のお母様は 「任意売却」をして手放しても家賃を考慮し、余裕のある生活をする選択をされます。
今一度、住宅ローン中の方にお考えいただきたいのは、借金が増えていませんか? 住宅ローンの支払いではないと思いながらも、巡り巡って借金が増えているようであれば、住宅保持は困難ではないでしょうか? 要するに、住宅ローンの支払い基準は家計の中で少しずつでも貯金ができるかどうかが目安ではないでしょうか? ご家庭の努力では解決できない要因での支払い困難状況はおこるものです。冷静に状況把握していただき「任意売却」を含め、 解決策を講じる勇気を持っていただきたいと思います。
無料電話相談・メール相談・大阪府下、兵庫県下、京都府下、奈良県下、 滋賀県下での無料相談会など実施しております。
任意売却無料相談 ⇒ NPO消費者サポートセンター大阪
大阪/神戸/ 京都、滋賀、/奈良の方/ 過払い金請求/ 大阪債務整理相談
所在地 大阪府東大阪市横枕西4-6TEL 06-6782-5811
携帯サイト https://www.syouhisya.org/smarth/