借金相談 NPO消費者サポートセンター借金相談 NPO消費者サポートセンター/多重債務大阪

個人再生で減免できない債権

個人再生で減免できない債権

再生手続きの「非減免債権」について

減免できない債権とは、個人再生手続きによる非免責債権のことをいます。特に債権者への保護の必要性が高いことから、原則として全額を支払わなければなりません。
再生計画でも、3年~5年の分割返済が終了した時点で、残額を一括して支払わなければなりません。

租税等の請求権は、破産手続きで非免責債権とされていますが、再生手続きでは非免責債権ではなく、一般優先債権として、再生手続きによらず随時弁済することになっています。

◆再生債務者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権

申立人がわざと人を怪我をさせたり、わざと他人のを盗んだり壊したりした結果、負うことになった損害賠償責任など

◆再生債務者が故意または、重大な過失により
  加えた人の生命または身体を害する不法行為
  に基づく損害賠償請求権

申立人がわざと他人に怪我をさせてしまった場合等の損害はもちろん、わざとではなくても、飲酒運転や悪質な危険運転やスピード違反で交通事故を起こしたような場合など、故意や重大な過失により人身損害を与えた賠償責任は減免の対象にはなりません。 過失が少ない場合や物損などは減免の対象になり得るということです。

◆夫婦間の協力・扶助及び婚姻費用分担の義務

夫が妻を養っていく義務など、扶助や婚姻費用の分担義務は、再生手続きを行ってもなくならないということです。もちろん、再生手続きを行うほど経済的にひっぱくしているのですから、家庭裁判所の手続きにより減額されることも考えらます。

◆子の監護に関する義務

子供の養育費についての支払義務は減免されません。
減免の必要がある場合は、別途家庭裁判所の調停や審判の手続きが必要です。

◆親族間の扶養に関する義務

民法により直系血族や一定範囲の親族については相互に扶養する義務があります。 その義務は個人再生を利用しても減免されません。
家庭裁判所により、具体的な生活費の支払いなどの扶養義務が定められている場合には、その変更は家庭裁判所によらなければなりません。

借金無料相談 ⇒ NPO消費者サポートセンター

他にも個人再生には多くのメリットがあります。
債務整理に関する相談や質問、アドバイスをNPOが無料で行なっています。ご遠慮なくお電話下さい。

お電話で案内相談 メールで案内相談 トップページへ

個人再生手続のメニュー

運営について

        

パソコン版サイトへ移動

■無料相談会開催

お電話で案内相談メールで案内相談トップページへ

借金相談大阪

特定非営利活動法人 消費者サポートセンター
所在地 大阪府東大阪市横枕西4-6
TEL 06-6782-5811
ライン2 06-6782-5811 メールで案内相談 多重債務・無料相談会案内 アクセス 多重債務から脱出 会員のページ被害者交流会 自己破産とは 個人再生とは 任意整理とは 特定調停とは 貸付自粛依頼 住宅ローン延滞 借金お悩みQ & A 借金相談掲示板 消滅時効の援用 給料の差押え解除 理事長コラム 借金ブログ 神戸センター パソコン版サイトへ移動
  • home
  • back
  • pagenewtop
Copyright © 2005
NPO消費者サポートセンター大阪.All rights reserved.