自己破産の免責について教えてください多重債務者Q&A、大阪、京都、兵庫、奈良、借金無料相談

Q33: 自己破産の免責について教えてください?

Answer

破産手続きが開始されると、本人に土地や建物などの不動産や株式などといった財産がある場合は、裁判所が選任する破産管財人が就いて、 その財産を売却して債権者に配当を行った上で破産手続きが終わります。
他方、本人にめぼしい財産がない場合には、 財産の換価や配当など本来の手続きは行わず、破産手続き開始と同時に破産手続きも終了します。

破産手続きが開始されると債務者本人は「破産者」となりますが、破産手続きが終免責黒板了しても、 それだけでは借金から解放されるわけではありませんし、本人も破産者のままです。そこで、こうした借金について、法律上の支払い義務を免除する制度が 「免責」という手続きなのです。

破産手続きは、裁判所に「借金を支払えない状態である」と認めてもらうための手続きでしたが、これが終わると引き続き「借金を免除してもらう」という最終ゴールを目指すための手続き(免責手続)が始まります。
破産手続きと免責手続きは別個の手続きであることから、それぞれ別個の申立が必要だったのですが、破産法の改正により、個人の債務者が自己破産を申立てた場合には、債務者が反対の意思を表示しない限り、免責許可の申立をしたものとみなすことになりました。

免責審理の結果、破産者に免責不許可事由(注1)がなければ、裁判所は免責許可の決定を下します。裁判所からは免責決定書が交付され、官報に公告された日から2週間の即時抗告期間中(注2)に即時抗告がなければ免責が確定します。

              免責決定書
平成26年(フ)第○○○○号
             決       定
      大阪府東大阪市○○○○○123
      破産者  ○ ○ ○ ○
             主       文
 破産者について免責を許可する。
             理       由
 本件に表れたすべての事情を総合すると、免責を許可するのが相当である。

     平成26年○月○日
         大阪地方裁判所第6民事部
         裁 判 官  ○ ○ ○ ○
上記は正本である。
     前同日
         大阪地方裁判所第6民事部
         裁判所書記官  ○ ○ ○ ○

免責が確定すると、非免責債権(注3)を除き破産債権について責任を免れます。
これでようやく借金から解放されることになります。
また、それまで「破産者」とされていた債務者は復権となり、晴れて破産者ではない元の状態に戻りますので、資格制限もなくなります。
なお、免責の効力は保証人にはおよびません。

※(注1)免責不許可事由を参照

※(注2)即時抗告期間については告知(送達等)を受けた日から1週間となっています。他方、公告(官報公告)がなされたときは公告のあった日から2週間と規定されておりますが、多数の利害関係人について集団的処理の要請される破産法上の手続きにおいては不服申立期間も画一的に定まる方が望ましいとして、免責決定の送達を受けた破産債権者についても、免責決定が公告された場合における即時抗告期間は、破産法上公告が必要的とされている決定についての即時抗告期間と同様に、公告のあった日より起算して2週間となっています。

※(注3)非免責債権を参照

借金無料相談 ⇒ NPO消費者サポートセンター大阪

≪≪自家用車は処分されるの?     免責が認められない場合とは?≫≫

事務局ブログ   社会の関わり   保護と破産    ローン滞納   保証人問題

このエントリーをはてなブックマークに追加

借金相談大阪
所在地 大阪府東大阪市横枕西4-6
TEL 06-6782-5811
MAIL
携帯サイト https://www.syouhisya.org/smarth/

大阪センター京都センター兵庫センター自己破産の解説クレサラ被害者の会鬱病と整理

スペーサー1
スペーサー2

Copyright©2005 特定非営利活動法人 消費者サポートセンター大阪 All Rights Reserved